↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://dragonstone.ti-da.net/e10355111.html
Dragon Stoneのブログをご覧頂きありがとうございます。
今日は財布の新調などにはオススメの開運日をいくつか紹介したいと思います
「春財布」という言葉、聞いたことありませんか?
「春」=『張る』
財布が膨れるほどお金が入ってくると言う意味にあたり
縁起が良いとされており、春に財布を新調、使い始めるのが良いとされています。
以下、春財布を購入、使い始めるのにオススメの開運日を載せております。
天赦日 (てんしゃび)
てんしゃにち、てんしゃびとも呼ばれる。
暦には「天しや」と書かれ、選日にも書かれる。
この日は、百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ
最上の大吉日である。そのため、天赦日にのみ「万(よろづ)よし」とも注記される。
天赦日に行うと良いとされること
結婚、結納、入籍、慶事
出生届
引っ越し
開業
財布の新調
今まで躊躇していた事を始めるなど
一粒万倍日
「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味である。
一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め
開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされる。
但し、借金をしたり人から物を借りたりすることは苦労の種が万倍になるので凶とされる。
一粒万倍日は数が多いことから、他の暦注と重なる場合がある。
その場合、吉日と重なったら一粒万倍日の効果が倍増し、凶日と重なったら半減するという。
寅の日
虎は「千里行って千里戻る」ということから
寅の日は「お金を使っても戻ってきてくれる」と言われております。
虎の縞模様は、金運の象徴と言われていますから、お財布を買う、新調する、金運を上げるには大変効果的です。
巳の日
巳(み)の日に弁財天の遣いである白蛇(巳:へび)に願い事をすれば
その願いが弁財天に届けられると言われており
金運・財運にまつわる縁起のいい吉日のひとつとされています。
また、60日に一度やってくる己巳(つちのとみ)の日という日は
巳の日のなかでもさらに縁起のいい弁天様の縁日。
弁財天をお祀りしている神社は必ずこの日に催事を行うそうです。
以上を踏まえ、今日以降の2月の開運日を載せております
↓ ↓
2/9(土)一粒万倍日 大安
2/10(日)天赦日 + 寅の日
2/13(水)巳の日
2/14(木)一粒万倍日
2/21(木)一粒万倍日 + 大安
2/22(金)寅の日
2/25(月)巳の日
2/26(火)一粒万倍日
財布の新調をお考えの方はぜひ参考にされてください(*'ω'*)
3月のイベント出店情報
--------------------------------------------------------------
2019/3/19 (火) 11:00-16:00
ネーブルかでな
『mammy'sマーケット』 出店致します!
--------------------------------------------------------------
2019/3/24(日) 11:00-16:30
北谷ドーム
『Happy Smile 雑貨イチ vol.3』
出店致します! 県内最大級のハンドメイドイベントです!
-------------------------------------------------------------
春らしい天気で気持ちよいのか爆睡してるタロー店長
ピーちゃんも超気持ちよさげ・・・というか顔が怖いですね。笑
ブログランキングに参加しておりますぽちっとお願い致します<(_ _)>↓ ↓ ↓にほんブログ村